2023年10月02日

#999 銀河鉄道のこと

ついにラスト一週間前になりました!記事番号999回!私世代になりますと999は「銀河鉄道999」しか連想しません。店長です、こんにちわ。マンガ・アニメ全盛時代の男。

続きを読む・コメントを書く

2023年06月05日

#983 救出のこと

北朝鮮からのミサイルやら弾道ロケットやらの発射が止まりません。日本は本当に一発落とされて被害を被らないと目を覚まさないのでしょうか。店長です、こんにちわ。共産党は理論破綻していると思う男。

続きを読む・コメントを書く

2023年02月06日

#967 認証のこと

スマホやPCではIDやメールアドレスやユーザー名・パスワードなどを数多く設定せねばならず、これを間違うと大変な事になるという体験を致しました。店長です、こんにちわ。だんだんついて行けなくなってる男。Windows11をいずれ使う皆様にも関係する事です。

続きを読む・コメントを書く

2022年10月24日

#952 性癖のこと

凄いタイトルですね。文字にするとよりヘンタイです。しかしまぁ黙っていれば「それなり」で口を開けば変態扱いされる店長です、こんにちわ。今回はモロに不快感を感じる方はここで「戻る」ボタンです。

続きを読む・コメントを書く

2022年10月17日

#951 精神のこと

20代の頃から多種多様・様々な企業経営のセミナーや講演を聴いてきました。どれも興味があって自分から申し込んだものはなく、半ば強引に誘われてのものばかりでしたが。店長です、こんにちわ。一つも実になっていない男。

続きを読む・コメントを書く

2021年12月13日

#906 参拝のこと

先週8日〜2泊3日にて、伊勢の神宮へお参りに行って参りました。元気みなぎり後光が差している(らしい)店長です、こんにちわ。霊験あらたかな男。

続きを読む・コメントを書く

2021年06月14日

#880 ネタ無しのこと

まぁ何も無いとネタにも困るワケです。努力はしてますよ、過去一週間ニュースの記事を読み返してみたり、自分の行動をかえりみたり、プロ的な本業の仕事を見直してみたり。店長です、こんにちわ。ネタが無いのは筆者のせい。

続きを読む・コメントを書く

2021年01月25日

#860 定期のこと

デアゴスティーニってご存知ですか?毎週ある一つの事に特化した雑誌や資料やプラモデルなんかを買い続けることになる時間とお金の浪費です。店長です、こんにちわ。購読開始してしまった男。

続きを読む・コメントを書く

2020年06月29日

#830 最終回のこと

このブログの事じゃないですよ!ネット記事をウロウロとしているうちに「伝説的な最終回特集」みたいな記事に当たりましてのウンチクです。店長です、こんにちわ。このブログはいつになったら最終回なんだろう…。

続きを読む・コメントを書く

2020年06月22日

#829 飛行物体のこと

先週水曜日の事ですが、仙台市上空に白く丸いアドバルーンのような球体が突如現れ、全国ニュースにまで発展した事がございました。店長です、こんにちわ。こういうのにワクワクする男。

続きを読む・コメントを書く

2019年07月08日

#779 否認のこと

とても涼しい日々が続いている仙台です。今年は冷夏ではないか?という声も聞かれはじめまして、お盆需要のお花は高騰と欠品にあえぐことになるのか、今から心配の店長です、こんにちわ。お盆は当店の生命線の一つ。

続きを読む・コメントを書く

2019年06月24日

#777 777のこと

毎週毎週更新してきました当ブログも遂に777回目、まさかこんなに続くとは私が一番驚いているわけですが店長です、こんにちわ。だからといってネタ欠乏症は続く。

続きを読む・コメントを書く

2019年03月25日

#764 分母のこと

分母がデカいと貰いもデカいという話。「10」分の1と「100」分の1なら、10分の1のほうが割合に大きくても、その1は10分の1であって、10パターンのどれかに合致している必要があります。店長です、こんにちわ。概念的な難しい話。


続きを読む・コメントを書く

2019年01月21日

#755 取材のこと

まだまだ絶賛当店スタッフのインフルエンザ・リレーが続いており、いつ私にバトンが回ってくるのか気が気でない店長です、こんにちわ。

続きを読む・コメントを書く

2019年01月07日

#753 意識のこと

近年、突然の如くAI(人工知能)という言葉が先行している気がしませんか?まだ人工知能は実現していないばかりか、やっと国が本腰を入れて補助金などの投入を開始したというレベルですが。店長です、こんにちわ。久々にちょっと長くてスゴイ話。

続きを読む・コメントを書く

2018年06月25日

#725 風邪の治し方のこと

えー、今しがたまで昏睡しておりました(笑)。気温の乱高下と慣れない事が数日続いたせいでしょうかね。店長です、こんにちわ。ただの風邪。

続きを読む・コメントを書く

2018年01月29日

#704 樹氷のこと

日曜か月曜更新の当ブログ、なんとか月曜に間に合いましての更新です。店長です、こんにちわ。忘れていたわけじゃございませんの!

続きを読む・コメントを書く

2017年11月06日

#692 品薄のこと

今年も残すところあと二ヶ月を切りました。年末に向けての準備をしないと…と思いつつヒマな空気感に包まれている店長です、こんにちわ。ボケーッとするのが好きな男。

続きを読む・コメントを書く

2017年10月16日

#689 将来の夢のこと

仙台の小・中学校は二期制で、つまり「秋休み」がございまして、この秋休みというとても中途半端な時期の一週間程度の休みを利用して、毎年家族旅行をしているわけですが、店長です、こんにちわ。近場の一泊二日がせいぜいの男。

続きを読む・コメントを書く

2017年05月29日

#669 余命のこと

先週水曜日に、当店従業員の父が亡くなりました。結構な高齢ですでに終末医療(ホスピス)になっておりました。何かにつけては仕事中でも父の容態に際して飛び出して駆けつけざるを得なかった従業員にとっても肩の荷が下りたと同時に、父親との思い出もあろう事かと推察する次第です。店長です、こんにちわ。ご冥福をお祈り致します。

続きを読む・コメントを書く

フラワーゼーレの前身となる「高橋生花舗」時代の
店長コラムはこちらをクリックしてください。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。