2008年08月03日

#0211 昔は旨かったのこと。

暑い日が続いております。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
お花屋さんという職場は花が咲いては商売にならないのでガンガンに
冷えた環境で仕事をしております。環境によろしくないですよねぇ。
職場と外気温の温度差で体がヤラレる時期に参っている店長です、
こんにちわ。基本的に暑いのは苦手。続きを読む

2008年07月28日

#0210 若返りのこと。

「アンチエイジング」ですとか「お肌が…」とかいうことでは
なくてですね、「世代交代」ですとか「組織の人員」という意味
での「若返り」です。店長です、こんにちわ。オヤジ臭いと言われ
続けている私こそ、「アンチエイジング」したいと思う34歳。続きを読む

2008年07月20日

#0209 祭りのこと。

全国的に梅雨明けしましたね。梅雨が明けると今度は祭りのシーズン
です。大小様々な規模でお祭りが始まるのですが、実は意外とお祭り
好きです。すでに昨日はお祭りに出かけ、来週末には3つも重なる
ので全て行けません。仕事サボッてでも行くか…と、そこまでは
さすがに出来ない店長です、こんにちわ。お祭りだって厳密には
宗教行事。葬儀なら仕事を抜け出せるのに、祭りは何でダメなの?続きを読む

2008年06月22日

#0205 両替して下さいのこと。

当店所在地となります仙台、しかも仙台駅東口側は全国でもチョット
有名になるほどの土地区画整理に伴う新築分譲マンションの建設
ラッシュとなっております。にわかながら土地バブルのような事も
あり、それでもこんなに高級マンションばかり建てて、ハジケたら
どうするのかビクビクしている近隣住民、店長です、こんにちわ。

続きを読む・コメントを書く

2008年06月15日

#0204 地震のこと。

昨日起きました岩手・宮城内陸地震につきまして、たくさんの方々
よりご心配のご連絡をいただきました。ありがとうございました。
当店は全く被災しておりません。破損や怪我もなく通常通りの
営業をしておりました。被災された方々におかれましてはお気の毒
でございました。お体にご注意しつつ頑張ってください。
店長です、こんにちわ。地震慣れしている男。続きを読む

2008年06月08日

#0203 留学生のこと。

土曜・日曜と私の父が所属している社会奉仕団体の事業の一環で、
東北大学に通う留学生を一泊でホームステイさせるというものが
あり、家族で留学生を受け入れての国際交流を致しました。
ドイツ人男性一人と台湾人女性2人です。皆成人していますが
やはり若いですよね。店長です、こんにちわ。考えると日本人でも
この世代との会話がしばらくないなぁと思った男。

続きを読む・コメントを書く

2008年05月25日

#0201 話すべきではないのこと。

政治をネタにしてみようかな…って思っていたのですが、お花屋さん
のブログで政治のお話ってあんまりどうかって思いますよね。それ
以前に商売人には「してはいけない事」というタブーの中にバッチリ
政治の話があるんですよ。…こう聞くと「何故?」と思いますよね。
店長です、こんにちわ。お花のネタならいくらでもあるのに、面白
可笑しく発展できないとコラムにはしない男。

続きを読む・コメントを書く

2008年05月19日

#0200 情報のこと。

母の日から一週間、なんとずーっと風邪をひきっぱなしでした。
現在進行形です。どっと熱が出るというわけでもなく、鼻から
滝のように粘性の液体が出続けております。キーボードを叩くより
鼻をかんでいるほうが時間的に長いのではないか…店長です、
こんにちわ。ホントにカンベンしてください…

続きを読む・コメントを書く

2008年05月04日

#0198 人気の職業のこと。

昨年の同時期のコラム『#0145 将来なりたい職業のこと』で
触れておりましたが、第一生命で毎年行っているアンケート、
「大人になったらなりたいもの」<女子部門>でお花屋さんが
10位以下となっておりました。今年は何と7位に返り咲きです。
チョット嬉しい店長です、こんにちわ。とはいえ5位以内を維持
し続けてきた人気職業だった頃と比べると、ここで安心しては
いられない男。

続きを読む・コメントを書く

2008年04月27日

#0197 聖火リレーのこと。

早いかたでは今日すでにゴールデンウイークに突入している
でしょうか。毎年当店ではゴールデンウィークの休みを取れたり
取れなかったりしています。これは曜日に関係して違うのですが
ゴールデンウイーク最終日が母の日と重なる場合は確実に休みは
なくなります。店長です、こんにちわ。11連休なんて夢のまた
夢の男。続きを読む

2008年04月20日

#0196 母の日なのに注意!こと。

日が経つほどに母の日に向けた緊張感が高まっていくなか、それでも
危機的な程にご注文が集中しだすのは今週末からあたりが通年で、
今年もまだまだスロースタートな状況です。こういったお客様の動向
にあって、それでも早々とご注文を下さるお客様には心の底から
敬意を抱かずにはいられませんね。店長です、こんにちわ。仕事以外
はいつもギリギリの男。

続きを読む・コメントを書く

2008年03月23日

#0192 古美術品のこと。

春彼岸の忙しさも一段落か…と思いきや、今度は年度末の退職祝い用
でのお花の注文が入り、嬉しい悲鳴と極限に達する体力との戦いが
続いております。そんななか、通常なら一週間かけてコラムのネタを
探したりしている私もついついネタの事すら頭にないまま更新日を
迎えてしまったという…。店長です、こんにちわ。ネタに困ると
コラムが面白いというツッコミもある男。続きを読む

2008年02月23日

#0188 セールス電話のこと。

昔から多いことに変わりはないのですが、このところのセールス電話
にはとにかくバリエーションが豊富になりましたね。仕事が忙しい
時に限って来るわけですが。セールス電話が来なくなる方法って
ないものか頭を悩ませている店長です、こんにちわ。セールス下手な
男。続きを読む

2008年02月17日

#0187 代行業のこと。

個人的で申し訳ございませんが、先週は私の34回目の誕生日でした。
沢山の御祝いをいただき、34歳の一年間も楽しく充実した一年に
したいと思います。お心遣いいただきました皆々様、誠にありがとう
ございました。皆様から可愛がられてすくすく育つ34歳、店長です、
こんにちわ。

続きを読む・コメントを書く

2008年02月12日

#0186 原油高高騰のこと。

このところの原油高高騰ですね。もう聞きたくない程ですが、毎日
テレビやラジオから垂れ流されております。実はお花屋さんという
商売はこの石油製品と言って過言ではございません。ですから、
このところ相場高騰が止まらないわけです。何だかモノを売る商売
で、安泰な業種ってないんじゃないかと思う店長です、こんにちわ。
安泰なんて無縁過ぎる男。

続きを読む・コメントを書く

2007年11月25日

#0175 3秒のこと

よく、営業職や人と会う事が仕事となるような方々において、その
研修や営業のスキルアップなどで王道として言われる法則があり
ますね。『人の印象は会って3秒で決まる』というものです。
初対面の3秒間。これがその人の最初の印象を決める時間…。なら
どうして私は女性にモテモテにならないのかなぁ〜?などと邪推
する店長です、こんにちわ。会って3秒で口説けたらこんなに楽な
事はないと思う男。

続きを読む・コメントを書く

2007年11月05日

#0172 アニメのこと

毎週日曜日、当店は定休日をいただいておりますので私はとにかく
寝ているわけですが、息子はいつもより早く起きるんですね。何故
かと思ってみたら、日曜日の朝は子供向け番組が目白押しなんです。
ここ十数年、午後7時からのアニメなどをお目に掛からなくなった
と感じておりましたら、こんな時間にお引っ越ししていたわけです。
アニメは昔よく見ていた店長です、こんにちわ。アニメみたいな
キャラクターと言われる男。

続きを読む・コメントを書く

2007年08月26日

#0162 実がないのこと

何気なく見ていたテレビ番組で、ウニが大量発生しているという
話題を見ました。海産物のウニです。大量に発生してもいいじゃ
ないかと思っていたら、捕って割いてみると中が空洞になっており、
食べられるところが全くなくなっているという…。大量に発生して
いるだけに実が薄まったのか?と思っていたらそういう事でもなく
水産業にとってかなり深刻な事態だという。店長です、こんにちわ。
ウニの事は言えないくらいカラッポかも知れない男。続きを読む

2007年06月10日

#0151 父の日のこと

母の日も終わって一ヶ月、当店が自店にて制作・発送した仕事とは別に花キューピットでの仕事も重要な要素でした。今年も花キューピットによるご注文もしていたわけですが、その花キューピット本部から聞こえてくる今年の母の日の反省点や取引き件数の増減、これからの見通しなどなど、花キューピットという組織においてのフラワーギフトは見通しの付かない厳しい状況が続いており、その原因の究明と対策の模索のために忙しく動いておりました。店長です、こんにちわ。ジッとしていられない男。続きを読む

2007年05月27日

#0149 バイオエタノールのこと

当店がございます宮城県仙台市ではまだあまり見かけないのですが
自動車のガソリンに替わる新エネルギーとして注目を集め、関東圏
ではすでに一般化しつつある「バイオエタノール」を今さらながら
ネタにしてみようかという題名そのまんまですね。今さらなのは、
やはり自分で色々調べてみた結果、時間がかかってしまったわけで
すが。店長です、こんにちわ。手間と時間のかかる男(謎)続きを読む

フラワーゼーレの前身となる「高橋生花舗」時代の
店長コラムはこちらをクリックしてください。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。