さて、芸能界を全く知らないので、これを自分が一番良く分かっている所属業界団体に例えるならば、昔は業界に居た仲間がYouTuberとして成功し海外生活をし始めてYouTubeとオンラインサロンでの収入で生活し「成功者」となった。業界から出て行ったのに昔の業界の重鎮に対しての忠告をYouTubeの動画として配信した…といったところでしょうか。そう考えると分かりやすい。そんな忠告・提言を外からいきなり公衆の面前でやり出したというのは、やはり納得できるものではないのかなと。業界辞めて出て行った身だろうと。本人に直接言うならいざ知らず、いきなり動画でというあたり、もう炎上して話題にしてもらって動画の再生数上げようという下心があけすけに見えてきます。つまり相手にしなければ何にもならない。これ、今のYouTube独特の考え方ですね。「迷惑系」と呼ばれて議論を巻き起こしたりバッシングやヘイトを集めつつもシッカリと広告収入に結びつけていく。現在のYouTube動画での収益は再生回数が全てなので、面白がってホイホイ再生したら思うツボということですね。今回で言えばお笑い芸人の重鎮さんとウラで示し合わせていたとも考えづらい。重鎮さんに利益が全く無いから。むしろテレビ局やマスコミがコレ幸いと某男性アイドル事務所での性的略取問題から目を背ける為に利用された感もあるのかな?こっちのほうが犯罪ですから重大な問題なんですけどね。
思えば迷惑系YouTuberというか「暴露系」?だった元参議院議員の彼…ドバイで拘束されて帰国したわけですが、その後もどうなったものか。まことしやかなウワサでは大企業のオーナーがウラで糸を引いていたとか、党首だった人に利用されたのだから党首もショッピかれるぞとか…もう面白すぎる(笑)。陰謀論って言葉もありますが、一つ一つの情報の出所を調べていくとグルグルとタライ回しだったり、そもそも調べようがない情報ソースだけで踊らされたり…。反ワクチンも「海外の有名大学の教授がぁー」と言いますが、その教授は知り合いなんですか?本当にその大学の教授なんですか?知り合いでもない権威の意見をマル鵜呑みしてませんか?と。善意と思って拡散している人にしても結果的に迷惑系になっているという。
教えてあげるまでが「善意」。行動したら「迷惑系」。妨害・デモを始めたら「活動家」。
迷惑とか大きなお世話って難しいですね。コレ系で新たな「○○ハラスメント」が生まれそうな予感。
クリックをよろしくお願いします。 |