さて、先週より突如として日本中のau携帯電話が繋がらなくなった件ですね。私はずーっとdocomoなので関係はないのですが、例えば友人の中には家族で全てauにしていた、会社で全てauにしていた等、携帯電話がいかにライフラインになっているかを表していると思います。しかし繋がらないのは通話機能だけでネット回線を使用するほうの電話は使えているわけですから、LINE電話やメッセンジャーの通話機能などは生きているわけで、もうこうなったら友達申請するなりして何とかするか固定電話の電話番さん経由でやりとりするしかない。とはいえ、登山で遭難しかけた…なんていうのもあって、電話が不通というのは恐ろしいものです。命に関わります。それもあってか、公共料金を支払えず止められるという場合、ガス・水道が一番最初で電気や携帯が止まるのは最後という方がほとんどのようですね。
どれほど命に関わる重要なインフラであっても利用料金を支払わなければ止められる…当たり前の事です。しかしこの「当たり前」が通じない、利用料金を支払わなくてもサービスを受けられた上に「重要だから」という理由でこれをやめないサービスがありますね、そう!NHKです!(笑)※べつに私はNHK党の宣伝をしているつもりはなくてですね、オカシイでしょうってことです。NHKは国営放送ではありません。「公共放送」という謎な立ち位置です。そうしないと自分たちの給料が公務員レベルになるのを恐れているためですね。国営なら税金ですが、現在は支払わなくても見れている。有料放送みたいにする技術もあるのにこれも取り入れない。色々なゴタクを並べて利権にすがっているだけの巨悪と言って差し支えない。しかも料金が高い。今やサブスクリプション放送のNetflixやAmazonプライムビデオなどずっと安くオリジナルコンテンツまで放送しているじゃないですか。
…話題がズレました。携帯電話が不通になると大事件なのは想像できます。逆に、固定電話が不通になって困る事ってあるのかな…?ネット回線は生きているうえで固定電話の通話回線のみ不通になっても、じつは困る事ってないのかもしれない。仕事のお電話、メールや携帯やSNSで十分代用が効いている気がします。無ければ無いで困るのでしょうか。
最後に、「auさんって土日休みらしいですわよ。しかも有給(UQ)で」
おあとがよろしいようで…
![]() クリックをよろしくお願いします。 | ![]() |