さて、その三度の都度都度にお花が売れるわけですけれども、今年はどうなったものか…の心配も余所に、今日から本格的にスタートした感がございます。例年であれば仙台七夕期間中から始まるのですが、今年は遅いスタートですね。それでも売れてくれればいいのですが…。じつは新幹線の乗車率と当店の売上げに何故か因果関係があり、現時点で60%の乗車率!これはヤバい!なんとかせねば!
コロナが再燃しているような報道を連日見るに、これは今年は絶望的じゃないの?と弱気になっております。じつは「行けないから代行して」という、いわゆる「墓参り代行」のご相談も来ております。が、これはお断りさせて頂いております。代行してまで墓参りって意味があるのでしょうか?というか、檀家以外がお墓参りするとお寺は見ているんですね、見慣れない人が出入りしてるぞ?と声を掛けてきて、ウチの寺で勝手に商売するなという事でいわゆる「みかじめ料」を要求してきます。墓参り代行を本業としている業者は、この「みかじめ料」まで含んだ金額を設定しているのでナニゲに料金がお高いわけですね。そこまでする寺もどうなのか?という議論もございますが、これはまた別次元の話です。
東北も今日から本格的な猛暑に入りました。今月末までこんな天気が続くといいますし、コロナに猛暑に気をつけて生活しなけりゃなりません。
…こんな世間に誰がした!!
![]() クリックをよろしくお願いします。 | ![]() |