さて、777回目でありながら何も考えてなかった私、いつものごとく行き当たりばったりの記事ですが、お付き合い頂ければ幸いです。まず連想するのがパチンコでしょうか。私はやりませんが、スロットの数が777になると大当たりというものです。縁起が良いという元ネタはキリスト教での「7」がゾロ目で出ることからに由来しているようですが、そもそもキリスト教の「7」は三位一体の3と十字架の4方向を足した数遊びから来ています。ピラミッドが三角を四辺持つデザインなのはこの為と言われています。ここから逆に666は悪魔の数字という事も何らかの関連性がありそうですが、出典の黙示録では「獣の数字であり人を指すもの」とあるので悪魔ではなさそうですが…。
クルマのナンバープレートで希望ナンバーでは「・7−77」は抽選なんだそうです。個人的印象ですが希望ナンバーで一桁とかゾロ目を選ぶ人ってチョット変わってる人が多いなって…ごめんなさい。私の周囲の話です。
その趣味はないのですが旅客機ボーイング777は航空機マニアからすると基本中の基本(なにが?)なんだそうで、派生機まで含めると奥深い世界になっていくようです。興味はないんですけど(笑)
買い物して合計金額が777円になるとチョット得した気分になりますね。でもレシートまで取っておこうという気にはなりませんが。
じーっと見ているとイスか便器が並んでいるように見えてくる不思議(そろそろネタが尽きてきた)。何かもう少しアッと驚くような事があるかと思ったんですが、そうでもないんですね。
個人的には銀河鉄道999にチョットだけ登場する777号「プレアデス」が子供心に萌えていたのを思い出しました。

![]() クリックをよろしくお願いします。 | ![]() |
家族にも知人にも勧められませんよ。
下品下劣で申し訳ございません。
商売は「口八丁手八丁」と申しまして、イメージとして売るべき部分と、キャラクターとして売っている部分がございます。ご不快に思われても申し開きございません。まさにご指摘の通りでございます。逆にそこまで私を調べて頂けて嬉しいかぎりでございますが、掘り下げる程により私という人をご理解頂けたら親密感にもなろうかと思います。
とはいえ人と人ですから、合う・合わないはございます。
性格もございますし、フェイスブックでの表現を変える予定は現在ではございませんし、無理してまで変えるほうが騙しているようで気も引けるかな?と感じております。
ご指摘頂きありがとうございます。