2015年10月06日

#0584 遅れちゃったのこと

えーっと…震災直後の時も、母の告別式の後でも更新していた当店ブログですが、「すっかり」頭から更新が抜け落ちておりました。11年間、毎週休まず続けていたにも関わらず…店長です、こんにちわ。火曜更新はウチのルールじゃノーカンだから〜。

さて、言い訳ですが、例年であればヒマヒマな秋の時期なんです。しかし今年は違った。お得意先様でもあり私の趣味も兼ねていて楽しい楽しい東北楽天ゴールデンイーグルス様の選手引退、監督退任が一気に来ましてね、週末から大忙しの嬉しい悲鳴なんでございます。ある程度は事前情報もあったのですが、こういった選手や監督の人事などに関しての情報は公開まで極秘なのが普通ですし、そこにきていち取引業者たる当店にも前々から注文が来ているという状況はとても希なんです。ご注文を受けた途端に体を動かさないと納期に間に合わなくなる!そんな状況で週末から本日まで仕事をしておりました。花束だけでいくつ納品しただろう…生花スタンドも通常とは違った特殊なものを何基作っただろう…。業界的にはヒマなこの時期に、大変有り難いご注文の数々でしたーってことで遅れてごめんなさーい(テヘッ)
楽天イーグルスに限らず、どことは申しませんが、こういった「まだ公開してないのでヒミツにしてて下さいよ!」と念押しされつつ注文されてコソコソ準備するといった種類のご注文も意外とございます。このへんの守秘義務やらコンプライアンスやらもキッチリ守りつつ情報と時期・タイミングを虎視眈々と待つ仕事は精神衛生上よろしくないですね。よく聞かれるのは選挙です。「当選したら御祝で即納品、落選したらキャンセルで…」とかいうモノ。キャンセル料を頂けるような状況ではないですからね。大概の当選確定は深夜ですから、深夜割り増し料金を頂きたいのが本音です。それでも造花や別の物品ではなく生花をご所望いただけることこそが嬉しいですし当店の生きる道であります。ただキレイなものを納品すればいいというものではなく、納期・タイミングが重要です。遅れたら何の価値もないという性格の仕事も多い。とても神経を遣う部分です。それだけ期日と情報にも気を配りつつブログは遅れてしまったわけですから、ゆるしてねッ。(かわいく言えばいいかなって…)もう11年間も毎週続けていれば自然と体が更新に向くと思っていればコレですよ…。
今回は引退セレモニーの連発でしたが、楽天イーグルスに限らず今年は球界での引退が特に多い気がします。来シーズンからは一気に若返りをしていく事になるのか、プロ野球から目が離せません。今回、とても印象に残ったのが「引退は御祝いか?」といった問題でした。「退職祝い」ってありますよね。退職は御祝いの範疇です。間違いない。しかしプロの引退って「御祝い」なんでしょうか?とても迷う事例でした。当店としては名札を印字しなければならないので特に悩む。プロスポーツ選手の引退は大体が世間的な就労年齢からしてもまだまだ若い年齢です。引退の理由も様々でしょうから一括りに「御祝い」とは言い難い。でも要求されるお花は華美で派手なわけです(当然ですが)。引退は引退であって、引退御祝いではないという事で、特殊事例になると理解しておりますが。


来週からはちゃんと日曜or月曜更新します。ご心配おかけ致しました。



にほんブログ村 花ブログへ
クリックをよろしくお願いします。
花束とアレンジメントのギフト フラワーゼーレ
この記事へのコメント
是非コメントを書き込んでください
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

フラワーゼーレの前身となる「高橋生花舗」時代の
店長コラムはこちらをクリックしてください。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。