さて、まぁ皆さんは会社や学校単位で義務的に行っていたりするのでしょうか、自営業たる当店でこのような事をしたのも初めてではなかろうかと思うのですが、平日の午前中にも関わらず大変な混みようでそれでも終わってみれば正味1時間半程度でしたでしょうか。血液検査から始まって身長・体重・腹囲・視力・聴力・血圧・胸部X線、そしてメインイベントとなります腹部X線写真です。胃カメラは辛いと聞いているのでビビリな私は手を出しませんでしたが、バリウムだけは避けて通れません。飲みづらいものとか、現在では色々なフレーバーのバリウムがある等と聞かされていたものの、選択肢などなく「飲むヨーグルト」のようなバリウムを飲まされましたね。飲みづらいという印象は全くなく、逆に普通すぎるほどですが、その直前に胃を膨らませるために飲まされた発泡剤のほうがキョウレツですよね。子どもの頃に駄菓子屋で買った、コップに入れて水を注ぐだけで炭酸ジュースになるあの粉末を粉のまま飲まされるような。しかも結構な量でした。ゲップをひたすら堪えてバリウムを飲むわけですからこれは辛い。それで「右を向け」「左を」の指示に従って縦横無尽に動く映写機の上をのたうち回るわけですから、慣れないと辛いですね。お食事中の方には注意ですが、バリウム後のトイレが…ね。大のほうが真っ白になってギョっとする。二日後には元に戻りましたけれど、あれはあれでどうかと。やはり便は便の色があるんだなと。詳しい結果は後日ですが、体重は平均から3キロ太っているらしい…平均ってナンだ!聴力は問題なしとその場で言われました。視力が素晴らしく現在でも2.0。じつは私、視力だけは昔から良く10代の頃にはキチンと計って3.0でした。どんなにマンガを読みふけっても、テレビゲームをし続けても、現在ではパソコンに向かい続けていても視力は2.0。「老眼が早く来るゾ」とよく言われますが本当なんでしょうかね。
バリウムも少し調べてみますと、鉱物なんですね。まぁこれは知ってましたけど、一応国からは毒物・劇物に指定されているとか。希にアレルギーの人もいるんだとか。他には打ち上げ花火ではグリーンに発火するとの事。バリウムと聞くと検査しか思い出さないのですが色々と使われているようです。
結果にどれくらい掛かるのか…健康でありますよーに。
![]() クリックをよろしくお願いします。 | ![]() |